|
スパーキーとは、岡山県と香川県を放送対象地域とするテレビ朝日(ANN)系列局・瀬戸内海放送(KSB)のマスコットキャラクター。 ==概要== *2004年4月、KSBのCI導入によりロゴマーク変更とともに誕生。同時に同局のキャッチフレーズも「はじける Park KSB」に変更。 *以前は環境キャラクター絡みの「ステヨウザウルス」や「ムニュ」などマスコットにしていたが、短命に終わっていた。 *2008年11月から2010年1月の間、番組の制作・著作クレジットなどに使われるKSB開局40周年記念ロゴマークにも採用された(の文字の上にスパーキーの顔がデザインされたマーク)。 *KSBローカルで放送されたKSBの自社制作及び系列のテレビ朝日・ABC朝日放送の番組宣伝の5分番組「とびだせ!スパーキー」のMCも務めた。 *登場当初は声が男性の物だったが、無音状態を経て現在は女性ベースの声になっている。 *テーマソング「スパーキーのうた」が存在し、アニメソング等で有名な高取ヒデアキが歌っている。ダンスも存在し、CMではアナウンサーなどが踊っているのを見る事が出来る。 *平日昼の再放送ドラマ枠を示すタイトルコール映像・エンドコール映像、週末の再放送バラエティー番組枠を示すタイトルコール映像・エンドコール映像で積み木と共に、放送しない日を除き毎日登場している。(週末のバラエティー番組再放送にはタイトルコールが無い番組もある) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スパーキー (瀬戸内海放送)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|